

料理で使うツール類はすぐに手に取りやすいように、見えるように整理している。手前にはスパイスや調味料などを置いて、機能的なスペースに。
FUKO ISHII'S FAVORITE

everyday ポレンタシリーズ
「ポレンタ」というイタリアの郷土料理をイメージした、自然で優しい3色での展開。プレートやボウルと幅広く料理に使えます。

everyday ダブルウォールグラス
耐熱ガラスが二重構造になったグラス。空気の層により、保温・保冷に優れているので、結露が起きにくく、いつでも快適に使えます。

natural kitchen organic ドライフルーツとナッツ
オーガニックと美味しさにこだわっているので、パンやお菓子、料理に便利です。ナッツはそのままでもローストしても美味しくいただけます。
毎日の食卓で使いたい、春らしいテーブルウエア。

ブラウンとグリーンの落ち着いたカラーのテーブルウエアは「ポレンタ」シリーズ。リム幅30mmのプレートは、シンプルな形状でありながら料理を引き立たせてくれます。若草色の「ヴェルデ」は、春らしい食卓にぴったり。飴色の「カラメル」のプレートには、メインの自家製コンビーフを盛り付けて。
everyday ポレンタ プレート、ボウル、Das Holz カッティングボード、Bormioli Rocco ボデガ 220ml、lilac カトラリー
MY FAVORITE TOOLS

毎日の料理で使う道具は、その用途に適した機能を持つものばかり。
1 everyday リネンキッチンクロス、2 MASON CASH ボウル、3 プレートトング、4 松野屋 アルマイトざる、5 高田耕造商店 紀州棕櫚のたわし、6 ambai 落とし蓋、7 Microplane プレミアムゼスターグレーター、8 Jean Dubost ライヨール バターナイフ、9 チェリーピッター、10 everyday ウッドカトラリー、11 PEUGEOT ペッパーミル、12 ICEL ターナー、13 turk クラシックフライパン、14 everyday savoie ミニミトン、15 公長齋小菅 そばざる、16 金網つじ 豆腐すくい、17 GLOBAL 骨抜き、18 GLOBAL Oriental DEBA、19 GLOBAL ペティーナイフ
「適材適所」で使う、人と道具の良い関係。

道具は「適材適所」という言葉の通り、使われるべくして使うことで、役割を果たします。ふさわしい場所で使うと便利で、ぴったりくる感じが気持ちいいものです。
野田琺瑯 ホワイトシリーズレクタングル保存容器、柳宗理 ステンレスボウル、松野屋 アルマイトざる、nalgene 広口ボトル
※掲載商品は私物のため、everyday/homestoreでの取り扱いがない場合がございます。

石井 風子 / Fuko Ishii
B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)オーナー。
1991年から「日々の暮らしを楽しむ道具の店」をコンセプトに薬院でスタートし、昨年30周年を迎えた。最近購入した道具は「レモンストレッチラップ」。カットしたレモンにカバーして絞ると種が出ず果汁だけ出せる。実用性と遊び心があって使いやすい。